その原因わかっているんです。
プーちゃんがいないから・・
時々ペットショップに立ち寄ります
可愛いわんこ達・・
飼いたいな・・
最近、犬の里親はどうかな・・
と考え中ですが
うまくいくケースばかりではないようです。
・トイレの躾はできていると聞いてたのに
実際家に来たらあちこちにして困った。
.気に入らないと唸ったり、噛みつく
・病気を持っていた。
.無駄吠えが多い などなど
里親に出される犬はある程度
成犬になってからだされるので
そこから躾し直すのは根気が入ります。
また、ただ譲り受けるだけではなく
譲度契約書を交わしといた方が
後々、トラブルの原因を回避できます。
里親になるにはそれなりの
心構えが必要ですね。
この記事へのコメント